【競輪場】中部地方の競輪場まとめ!バンクの特徴や、会場付近のおすすめ観光スポットも紹介!

中部地方の競輪場まとめ サムネイル
くれあちゃん

やっほ~!くれあちゃんだよ🎵今回は競輪場についてお話しちゃうよ~!✨

綾小路

競輪場は現在、全国各地に43場もあるんだよな!今回は中部地方の競輪場をまとめたぜ!中部地方民は要チェックだ👀
中部地方の競輪場以外もまとめてるから、ここから見てくれ👇

くれあちゃん

3月20日から始まるウィナーズカップの会場、伊東温泉競輪場は南関東にあるんだよ~!
そんで、ウィナーズカップがどんなレースなのか、今年注目すべき選手は誰なのかもここで解説してるから合わせて読んでね😽

ウィナーズカップ2025 サムネイル
カレン

私たちは競輪で月に1,000万以上稼いでるんだけど、どうやってこうなれたのか知りたい人は、ここから見れるからチェック必須よ😽

Keirin Voyageの稼いだお金

本気で稼ぎたい人はこちら!
LINEでブログ未公開情報を
配信中!

☟☟☟

そもそも競輪場は誰が運営してる?

くれあちゃん

まず、競輪の運営状況について話すね!

競輪の運営は地方自治体!

競輪競技の運営主体は地方自治体なの!
国の監督官庁は経済産業省で実質的な運営を統括している団体はJKA(公益財団法人)で、各団体は運営補佐の役割を担ってるのだ!

競輪場の競輪レースの運営自体は、競輪場の所在地にあるJKA(公益財団法人)の支部に委託してるの。
運営方法は、競技の審判や番組編成、競輪選手の管理、自転車の検車、及び競輪選手の登録や斡旋で、育成は、中央団体のJKA(公益財団法人)がやってるんだよ🤹

競輪の運営状況の体系図

競輪の運営に携わっている団体

JKA(公益財団法人)は、競輪レースにおける選手、審判員、自転車登録、車検員などの業務があって、競輪選手の管理、育成&訓練もやってるの!

日本競輪選手会競輪選手の技術向上、資質向上を目的にしてる団体
全国競輪施行者協議会競輪を開催しようとする施行者との調整、連絡
サイクルテレホン事務センター競輪の電話投票加入者へのサービス促進、調査
日本自転車競技連盟自転車競技の普及、研究、国際競技大会の代表選手選考
転車産業復興協会自転車産業に関する総合的な調査研究、企画
日本自転車普及協会国民生活における自転車の利用方法に関する
調査研究、普及広報
車両競技公益資金記念財団高齢者や障害者の支援を目的としたボランティア活動、社会福祉施設の設備、生活支援事業
全国競輪選手共済会選手の共済、社会保障制度や共済制度の
調査研究を行う
車両スポーツ映像車両競技の円滑な実施を図るための
情報提供サービス、広告代理店業務
日本サイクリストスポーツセンターサイクルスポーツを中心とする総合的な
施設の建設や運営、普及奨励
くれあちゃん

たくさんの団体がいて、自転車競技を支えてるんだね😭✨

競輪の売上金はどこにいく?

車券の売上の75%は払戻金にあてられて、残りの25%のうちの3.3%が出場選手への賞金だったりJKAへの交付金1.1%が公営企業融資公庫への納付金にあてられるの!
それらを差し引いた金額が地方自治体の収益になるんだ!

くれあちゃん

地方自治体に納められる競輪の収益は公共事業の復興に役立てられてるんだよ~!🤠

カレン

ここからは競輪場とその付近のおすすめ観光スポットを紹介するわ!
中部地方には、富山県以外の愛知県、三重県、岐阜県にそれぞれ2場ずつあるのよね!

名古屋競輪場(愛知県)

所在地名古屋市中村区中村町字高畑68番地
連絡先052-411-0180
電車*地下鉄(東山線)
「中村日赤駅」下車、徒歩12分
「中村公園駅」下車、徒歩12分

*市バス
「中村公園北口」下車、徒歩5分
「豊国神社」下車、徒歩5分
「中村公園」下車、徒歩10分
*東名阪自動車道
名古屋西IC下車、県道40号線を東へ約4.0km、岩塚本通3を左折(北へ)約1.9km、宿跡町一丁目を右折し約0.5km

*東名高速道路
名古屋IC下車、東山通(広小路通)を西へ約15Km、鳥居西通交差点を右折(北へ)約0.7km、東宿町北の交差点を右折約0.3km
駐車場競輪場付近無料駐車場アリ
名古屋競輪場の入場料

*一般入場料:50円
*特観席:正面スタンド500円
*ロイヤルルーム:入場料3,000円 回数券15,000円

バンクの特徴
名古屋競輪場 バンクの特徴

閑静な住宅街の近くにあり、競輪場は静かな雰囲気のエリア内にある。
400m走路で、クセがない。比較的まくりの決まりやすい競輪場と言われている。

綾小路

今年の4月29日~5月4日のGW中には、日本選手権競輪が名古屋競輪場で開催されるぞ!古性優作選手をはじめ、郡司浩平選手眞杉匠選手などの最強選手も出場する!それぞれの選手について、ここから飛んで確認してみてくれ🤴

郡司浩平選手 アイキャッチ
競輪選手 眞杉匠選手

名古屋市中村文化小劇場

名古屋市
名古屋市中村文化小劇場

名古屋市中村文化小劇場」は、名古屋競輪場のすぐそばにある劇場。
そんなに大きくなくて、その席にいても見やすいキャパみたい!落語とか演劇をよく披露してるそう。せっかくだからここで、普段触れない日本文化を楽しむのもありじゃない?🙋‍♀️

所在地名古屋市中村区中村町字茶ノ木25番地
電話番号052-411-4565
営業時間*平日、土日9:00~20:00
*日曜、祝日9:00~17:00
休館日・毎週月曜日
・年末年始(12/29~1/3)
公式サイトhttps://www.bunka758.or.jp/

豊橋競輪場(愛知県)

所在地愛知県豊橋市東田町87
連絡先0532-61-3136
電車「豊橋駅」から路面電車に乗車
→「競輪場前駅」下車、徒歩8分
・名古屋方面からの場合
東名高速道路「豊川インター」より約30分
・東京方面からの場合
東名高速道路「三ヶ日インター」より約30分
駐車場無料駐車場1,300台
豊橋競輪場の入場料

*一般入場料:50円
*メインスタンド特別観覧席:500円(回数券6枚綴り2,500円)
*ロイヤルルーム(1室最大7人)本場開催時:5,000円 場外開催時:4,000円
*ロイヤルシート
【デラックス】(9席)本場開催時:2,000円 場外開催時:500円
【スタンダード】(14席)本場開催時:1,000円 場外開催時500円

バンクの特徴

バンクの性質は「マッコーネル曲線」であり、カントが若干きついものの、基本的には脚質を問わず走りやすいクセのない競輪場と言われている。

くれあちゃん

豊橋競輪の公式のインスタ、ネタ動画ばっかりでうける😹
若い子にも刺さる投稿が多いと、集客になるよね~!!

カレン

そうね!競輪選手は若い子も多いし、推し活目線からも応援できるんじゃないかしら💓私たちも推し選手が出るレースではコンサートみたいに叫んじゃってるわ😹
私たちは競輪予想サイトで月に1,000万以上稼いでるんだけど、そんな私たちがおすすめする予想サイトが知りたい人はここを見てちょうだい!

綾小路

LINEでは俺たちが毎日参加するプランの詳細と、競輪に関する相談なんかも受けてるぞ~!

豊橋競輪場付近のグルメ「麦の寅GACHI SOBA DOJO」

くれあちゃん

豊橋競輪場近くに、ちょ~美味しそうなラーメン見つけた~!!!

麦の寅 ラーメン
寅の味噌拉麺奏龍
麦の寅 ラーメン
濃厚煮干中華そば

麦の寅GACHI SOBA DOJO」は、国産小麦を使ってる「麦の空ホールディングス」のお店で、
めちゃくちゃ麺にこだわってて、お上品な味で好評みたい😽競輪観戦後はここで一杯しちゃお!🍜

所在地名古屋市中村区中村町字茶ノ木25番地
電話番号052-411-4565
営業時間*昼営業
水曜、木曜、金曜 10:30~14:30
土曜、日曜 9:00~14:30
*夜営業 木曜~金曜 17:30~20:30
定休日毎週月曜日、火曜日
公式Instagramhttps://www.instagram.com/muginotora.gachisoba/

岐阜競輪場(岐阜県)

所在地岐阜市東栄町5-16-1 
連絡先058-245-3161
電車・電車
名鉄各務原線「田神駅」下車、徒歩15分
・バス
岐阜バス「競輪場前」下車、徒歩1分
岐阜バス「岐阜日産前」下車 徒歩5分
・無料バス
JR岐阜駅バスターミナル14番乗り場
9:30~閉門まで随時運行
名神高速道路一宮ICから約30分
東海北陸自動車道各務原ICから約10分
駐車場隣接無料駐車場1,350台
岐阜競輪場の入場料

*一般入場料:無料
*特別観覧席(正面スタンド):500円(本場時)100円(場外時)

バンクの特徴
岐阜競輪場 バンクの特徴

400mバンクとしては直線が長く、カントがきつい。これというクセはなくどんな戦法でも力を発揮することができる。まくりや追い込みは、4コーナーから直線に入ると中バンクが大外からの山おろしよりも伸びる。戦法的には、有利・不利のないバンク。

カレン

岐阜競輪場は、今年の4月に開催されるオールガールズクラシックの会場ね!
去年の優勝者は児玉碧衣選手よ!彼女については私が紹介してるわ💓

岐阜競輪場付近の観光スポット「ぎふ金華山リス村」

くれあちゃん

かんわいいいいい😭動物好き界隈のあたし、これは見逃せないや!!

ぎふ金華山リス村」は、金華山山頂駅の前にあって、1965年にできた、日本で初めての「リス村」なんだって~🐿️
エサやりができたり、マスコットキャラクターがうろちょろしてたりするみたい。小動物って見るだけで浄化されるよね~😽

所在地岐阜県岐阜市千畳敷下257番地
電話番号058-262-6784
営業時間9:30~16:30(最終入村16:15)
定休日年中無休
公式サイトhttps://www.kinkazan.co.jp/

大垣競輪場(岐阜県)

所在地岐阜県大垣市早苗町1-1
連絡先0584-78-3185
電車JR養老鉄道・樽見鉄道「小垣駅」下車、無料バスに乗車

・大垣駅前→競輪場
9:50~15:05
・競輪場→大垣駅
10:00~16:15
G3以上開催時には大垣駅発便において9:40発が増便
名神高速道璃大垣インターで下車、国道258号線を北上し、旭町の交差点を右折し、コンビニ(ファミリーマート)の交差点を左折
駐車場東側に無料約900台
北門側にもアリ
大垣競輪場の入場料

*一般入場料:無料
*ロイヤルルーム(メインスタンド5F):3,000円
*特別観覧席(メインスタンド4F):無料

バンクの特徴

直線は真ん中が伸び、まくりは内外とも力が出すことができる。年間を通して伊吹おろしが吹き、どんな戦法も風の影響が大きいと言われている。

大垣競輪場付近の観光:水の都おおがき舟下り

おおがき舟下り
おおがき舟下り

期間限定で体験できる「おおがき舟下り」は、昔から豊富な水に恵まれてた大垣の文化を楽しめるイベント!30分間、のんびり揺られて絶対気持ちいいじゃん💆‍♀️桜の時期はもうほんと~に綺麗だそう…🌸すっごい人気で、予約はすぐに埋まっちゃうみたいだよ!迷ってる人は早めにチェック💨

所在地岐阜県大垣市高砂町
電話番号0584-77-1535
営業時間*午前
9:20~11:50
*午後
13:20~15:50
開催日2025年3月22日(土)~4月6日(日)の16日間
公式サイトhttps://www.ogakikanko.jp/event/fune/
綾小路

俺は自然を感じれる舟旅が好きだから、もう予約したぞ!今年は、5回は乗りたいところだぜ!🛶

くれあちゃん

昔はお金があまりにも無かったから、競輪場に行っても、観光したりおいしいごはん食べて帰るなんて考えられなかったなあ…🥹

カレン

あの頃は本当に大変だったわね…😭
でも今は、お金も時間も気にせずに、思う存分遊んで毎日満喫してるわ!
競輪予想で手に入れた私たちのこんな生活、気にならない?✨利用するものは、競輪予想サイトだけ!

競輪で稼いでいる私たちが
実際に利用しているサイトは
LINEで教えてるわ🤫

要チェックよ✅

☟☟☟

富山競輪場(富山県)

所在地富山県富山市岩瀬池田町8-2
連絡先076-438-3400
電車「富山駅」から市内電車で「競輪場前」下車、徒歩1分
北陸自動車道「富山IC」より約40分
415号の千原埼交差点を北上
駐車場無料2,159台
富山競輪場の入場料

*一般観覧席:50円(本場開催時) 無料(場外開催時)
*第一特別観覧席:800円(本場開催時) 500円(場外開催時)
*メインスタンド特別観覧席:1,000円(本場開催時) 500円(場外開催時)

バンクの特徴

クセのない走りやすい走路で、333mよりも400mに近い感じのバンク。先行、あるいはまくれる自力自在型に有利で、4コーナー4・5番手からでも突っ込みでの1着・2着のケースもあり、要注意。どんな戦法でも力を発揮できるバンク。

富山競輪場付近のおすすめ観光:富山ガラス美術館

富山市ガラス美術館
富山市ガラス美術館

建物の外観も内観も、ガラスアートみたいにキラキラしてるこの「富山ガラス美術館」はガラスをモチーフにした展示がされていて、いろんなイベントも開催してるみたい~🤳
来月はこの富山ガラス美術館が30周年記念を迎えるってことで、その記念展示会があるらしい!凝ったデザインのものが多いっぽいから、興味ある人は要チェック👀

所在地富山市西町5番1号
電話番号076-461-3100
営業時間*常設展、企画展
9:30~18:00(金・土は20:00まで)
*カフェ
10:00~18:00(L.O17:30)
*ミュージアムショップ
9:30~18:00
*ギャラリー
9:00~21:00
休館日*常設展、企画展
第1・3水曜日、年末年始
*カフェ
毎週水曜日、年末年始
*ミュージアムショップ
第1水曜日、年末年始
ギャラリー
年末年始
公式サイトhttps://toyama-glass-art-museum.jp/

松坂競輪場(三重県)

所在地三重県松阪市春日町3-1
連絡先0598-23-6111
電車JR「近鉄松坂駅」下車、無料バス
*平日 8:30~12:30 13:30~18:00
*土日 9:00~12:30 13:30~17:00
伊勢自動車道「松坂IC」より約20分
駐車場無料約800台
松坂競輪場の入場料

*一般入場料:無料
*サイクルシアター指定席:500円(2F全席86席)

バンクの特徴

「マッコーネル曲線」を使用しており、傾斜がきつめのバンク。各タイプの選手が脚力を十分に発揮でき、スピードケイリンの醍醐味をエキサイティングに観戦できる。まくり、追い込みが比較的決まやすい。

松坂競輪場内のグルメ:宝

松坂競輪場内の食堂「宝」
松坂競輪場内の食堂「宝」麻婆豆腐

中華の料理人歴50年以上の店主がつくる本格中華が味わえるお店、「」。
人気メニューのサービス定食では、麻婆豆腐と野菜炒め、酢豚の3種類から選べるらしい!全部おいしそう…🤤それにご飯と豚汁つきで600円!ボリューミーなのにリーズナブルすぎ!

他にも、おでんとかたこ焼きも売ってるみたいだよ!レース観戦前後はここで決まりっしょ🧏‍♀️

所在地松坂競輪場内の休憩所を出た右側
営業時間10:00~最終レース終了時まで
定休日松坂競輪場に準じる
公式Instagramhttps://www.instagram.com/takara_matsusaka/?hl=ja

四日市競輪場(三重県)

所在地三重県四日市市大字羽津甲5163
連絡先331-3457
電車近鉄「四日市駅」下車、無料バス約25分
JR「四日市駅」下車、無料バス約20分
・東名阪 四日市東ICの場合
県道64号線を国道1号線・23号線方面に向かい、
国道23号線との交差点(立体交差)を右折して約1km程進む
・伊勢湾岸自動車道 みえ川越ICの場合
四日市方面に国道23号線を約5km程進む
駐車場隣接無料1,670台
四日市競輪場の入場料

*一般入場料:無料
*特別観覧席:500円(本場開催時) 無料(場外開催時)

バンクの特徴

「ベイサイドバンク」と呼ばれるように、運河を挟んだ対岸に多数の工場や発電所が存在する。直線が長く、まくり・追い込みが決まりやすいと言われている。
標準的な400mバンクで、クセはないが直線が若干短いため先行選手が優位に立ちやすい。

四日市競輪場付近のおすすめグルメ:一楽

四日市市「一楽」のとんてき定食
四日市市「一楽」のとんてき定食
くれあちゃん

四日市は、「四日市港ポートビル展望展示室」が有名だけど、B級グルメも外せないよ~!

四日市の名物「四日市とんてき」がおいしく食べられるお店が、近鉄四日市駅から徒歩4分ぐらいの、一番商店街の中に…!人気のとんてき定食は、ごはんとスープもついてる!
あっさりした醤油ベースで仕上げているのが特徴なんだって🐷

所在地三重県四日市市諏訪栄町10-2
電話番号059-352-5073
営業時間火・水・金・土・日
*11:00~14:30
*16:00~20:30
定休日月・木

中部地方の競輪場まとめ!

くれあちゃん

中部地方の競輪場は、海とか湖が近い競輪場が多いんだね~!
それぞれのバンクの特徴は、選手とどう相性がいいのかも見れると、予想の参考にもなるね!

綾小路

リアルタイムで臨場感を体感しながら予想すると、的中したときの盛り上がりがすごいぞ!

カレン

みんなも一緒に稼いでみる?✨私たちが使っている予想サイトは、安心して使えてコスパがいいプランが多いの!悪徳予想サイトを使うよりも稼げるわ!知りたい人は、LINEを追加してもらうとみることができるわ!待ってるわよ~🙂‍↕️

少額からでも利益が狙える
おすすめ競輪予想サイト


\ \ 今すぐチェック / /
☟ ☟ ☟

競輪で稼ぐために!

くれあちゃん

ここまで見てくれてありがとう!!
最後に、競輪で稼いであたしがどう変わったのか話すね。

あたし、最初は競輪に対していいイメージが全くなかったんだよね。競輪もギャンブルじゃん?
よく「今日は3万負け!金ない!」みたいに嘆いてるツイートとか流れてくるし…笑

けど元カレに連れられてレースを生で見たとき、めっちゃ感動したの!選手を真近で見てかっこいいって思ったし、すっごいアツい競技だ!!って思ったの😍
そんで賭けてみたらたまたま当たったし、あたしって意外とセンスあるかも?なんて思って浮かれてたなあ…。

そこから最初のころは、自分でなんとなく予想してたし、悪徳なサイトの予想で賭けまくってたから全然当たらなくて、旅行に行けるぐらいあったお金も底をつき…。
家賃は滞納したし、「金使いが荒すぎ」って言われて元カレには振られるしで、人生詰んだー!!!って思ったよ😭
いつか海外でお店出したいっていう夢があるのに、そこからもっと遠のいていったしね…。

あの頃に戻れるなら、優良競輪予想サイトで稼げ!悪徳業者は上手ーく利用者を騙してるんだぞ!!て言いたい笑

そんな苦い経験もあるけど、今は競輪で稼いで目標に向かって頑張ってるよ!!

これまでと変わったことといえば、

  • お金の心配をしなくて済む
  • 旅行に行きまくれる
  • 働かなくてもいい

このルーティンが手に入ったことかな!!
この3つはなかなかできない人って多いんじゃないかな?
今の時代、働いても自由ができるほどお給料がもらえないんだよね😔

だったら、自分で稼いで朝から晩までの労働人生に縛られないようになったほうがよくない?って思って行動したよ!
その結果、お金に苦労しない人生を掴むことができたの!

だから競輪で稼ぎたい人には、優良競輪予想サイトを使ってほしいの!
ただ、予想サイトから闇雲に賭けるんじゃなくて、自力でも予想できるようにならなきゃダメなのだ!!

ギャンブルは、簡単に当たって稼げるほど甘くない世界だし。
それに、世の中には悪徳競輪予想サイトがたっくさんあるからね…。

Keirin Voyageの稼いだお金
くれあちゃん

あたしたちが稼いでる方法、もっと詳しく知りたくない?
LINE追加で優良競輪予想サイトも公開してるし、競輪に関する相談にも乗ってるよ!!

3人が使ってる優良サイト
LINEで公開中!

☟☟☟

author avatar
Keirin Voyage
Keirin Voyage(競輪 ボヤージュ)は、旅好き3人が集まって運営している競輪情報メディアです!競輪予想サイトを徹底検証して優良サイト、悪徳サイトについて調査結果を公開しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です