
PIST6って、Youtuberのヒカルさんがよく広告で出てくるよね🎵

そうね!大人気Youtuberだし、これがきっかけで競輪を始めた人もいそうよね👍

そうだな!実は競輪とPIST6は別物なんだぜ!
この後詳しく説明するぞ👍

あたしたちは競輪で月1,000万円以上稼いでるよ💴✨あたしたちの稼ぎ方が知りたい人は、ここからチェックしてね👇

競輪で稼ぎたいって本気で思ってる人は、LINEして✨
Contents
YouTuberのヒカルが広告塔をしている「PIST6」とは
「PIST6」とは


まずは、PIST6が一体何なのかを見ていきましょう👀
PIST6とは
6人の選手たちが1周250mのバンクを6周し、最も早くゴールした者を競う、日本初の自転車トラックトーナメント。
始まりは2021年10月。千葉競輪場の跡地で始まったそう。
主催は千葉市だけど、運営は株式会社PIST6という民間の会社に委託しているみたい!
運営会社の「株式会社PIST6」とは


運営会社の「株式会社PIST6」はどんな会社なのかを確認してみましょう🤔
会社名 | 株式会社PIST6 |
設立年月日 | 2021年3月9日 |
所在地 | 千葉県千葉市中央区弁天4-1-1 |
代表者 | 代表取締役社長 鈴木千樹 |
資本金 | 129,387千円 |
株主 | 株式会社JPF |
事業内容 | 千葉競輪「PIST6 Championship」事業 250/新競輪拡大事業 |
PIST6の運営は、千葉市より包括委託を受けた株式会社JPFから、株式会社PIST6が一部再委託を受け、PIST6のお客さんの体験設計やイベントの運営、マーケティング領域を担当し、実施しているんだって!
簡単に言うと「千葉市 → 株式会社JPF → 株式会社PIST6 」 っていう構図になっているわけね🙂↕️
間に「株式会社JPF」という会社が入っているわ!
「株式会社JPF」とは

じゃあこの、「株式会社JPF」は一体何をしてる会社なのか、調べてみたわ🤔
株式会社JPFは「公営競技場の事業再生と包括運営」「判定」「放送」を主に行っているみたいよ!
具体的には、地域貢献やスポーツ振興、着順判定社写真、競技開催場や場外発売場でのライブ中継、地上波及びCS番組の放送、インターネットでの配信などを行っているんだって👀

結構いろんなことをやってるんだね!PIST6の運営を任されてるのも納得だな~✨
中でも、判定に使ってるスリットカメラは昭和25年に開発され以来、フィニッシュの瞬間を正確にとらえる技術を磨き続けているらしいわ✨



ほんの少しの差で着順が変わるから、こういった写真はかなり重要になってくるんだよな!
「PIST6」が開催されている会場は?
「PIST6」が行われてる会場は、TIPSTAR DOME CHIBA


PIST6は千葉にあるTIPSTAR DOME CHIBAで行われているわ!

元々千葉競輪場があったところに、新しく作られたのがTIPSTAR DOME CHIBAなんだよね!

そうよ!株式会社JPFが創設費を全負担するからと千葉市に協議をして、このTIPSTAR DOME CHIBAを作ったらしいわ😳そのTIPSTAR DOME CHIBAの概要を見ていきましょう😉✨
- TIPSTAR DOME CHIBAの基本情報
所在地 | 〒260-0045 千葉県千葉市中央区弁天4-1-1 |
TEL | 043-331-6678 |
電車 | 千葉駅から徒歩15分 千葉モノレール千葉公園駅から徒歩2分 |
駐車場 | ・千葉公園第1駐車場 ・千葉公園第2駐車場 ・千葉公園第3駐車場 料金: 1時間 300円 最大料金 24時間 700円 |
シェアサイクル | ドームサブエントランス前にシェアサイクルステーションの設置あり |
レギュラーシート | 2,000円 |
車いす席 | 2,000円 |
プレミアムシート | 5,000円 |

スピードが出しやすい作りになってるんだね!迫力もすごそうだし、設備も色々すごそうだったから今度行ってみようかな~🎵

実は競輪場って全国にたくさんあるのよね!競輪場によって特徴があったり、観光も楽しめそうな所もたくさんあったわ♨
「PIST6」と「競輪」の違い

「PIST6」と「競輪」の違いは?

じゃあ、PIST6と競輪って何が違うのかって思うわよね🤔ここからはPIST6と競輪の違いを説明するわね☝🏻
PIST6 | 競輪 | |
---|---|---|
1レースの人数 | 6名 | 9名 |
レース展開 | 国際基準で行われる | ラインがある |
車券の種類 | 単勝がある | 単勝がない |
車券の購入 | 会場で買えない | 競輪場で買える |
シーズン | 1年が4シーズンに分かれている | 1年が2シーズンに分かれている |
勝敗の決まり方 | ポイント制 | 着順 |
違反時 | 罰金 | 減点や一定期間の出走禁止 |
賞金 | 3位までの選手にしか支払われない | 最下位の選手にも支払われる |
演出 | 派手な演出があったり、ダンサーがいた | 特に演出は無い |

こうやって比較してみると全然違うよね!もう少し詳しく見ていこう🤸🏻♀️
「PIST6」と「競輪」は、1レースの人数が違う?

- PIST6:1レース6名で行われる。
- 競輪:1レース9名で行われる。

そもそも人数が違うんだぜ!
「PIST6」と「競輪」の、レース展開の違いは?

- PIST6:250mのバンクを6周するため、カント(傾斜)がキツく、スピードも出るのが特徴。そして国際基準で行われるから、ラインやぶつかりがないのも特徴。
オリンピックのように、速い人が強い、ガチンコ勝負よ🤜🏻🤛🏻
- 競輪:333mバンク、400mバンク、500mバンクで行われ、ラインがあるのが特徴。

競輪では、この「ライン」があることによって八百長してるって思う人もいるよね。そんな人のために詳しく調べたから、この記事も読んでみてね👇
「PIST6」は、車券に単勝がある?

- PIST6:単勝、2車単、2車複、3連単、3連複、ワイド。
- 競輪:2車単、2車複、3連単、3連複、2枠単、2枠複、ワイド
PIST6は単勝があるのに対し、競輪は単勝がないのが大きな違い。
単勝とは
1着を予想して購入する車券。6車立てレースのPIST6であれば、的中確率は1/6(16.66%)だから初心者でも当てやすいが、配当は低いことが多い。

車券の種類については、ここから詳しく確認できるぞ👇

単勝は配当が低いってなると、稼ぐのは難しそうね🤔

そうだね。やっぱ稼ぐなら競輪で3連単だよね✨
あたしたちの稼ぎ方は、ここで詳しく見れるから見てみて~👀🎵
「PIST6」の車券は会場で買えない

- PIST6:会場で車券が買えない。PIST6の車券を買いたいときは、「PIST6公式投票サービス」に会員登録をし、購入資金をチャージすることで、車券を買うことが可能。
- 競輪:競輪場かネットで車券を買うことができる。

「PIST6公式投票サービス」の登録方法は、明日の記事で紹介するわね😉✨
「PIST6」と「競輪」は、シーズンの分かれ方が違う

- PIST6:1年が4シーズンに分かれている。
ファーストクォーター、セカンドクォーター、サードクォーター、フォースクォーター、年間ファイナル。
- 競輪:1年が2シーズンに分かれている。前期(1~6月)後期(7~12月)。

PIST6では、それぞれのシーズンで勝ち上がった選手がファイナルに出場できる仕組みだ!
「PIST6」の勝敗の決まり方はポイント制?

- PIST6:ポイント制。1日2回出走する。
- 競輪:勝ち上がり方式。予選~決勝まで、1日1回出走する。

PIST6のポイント制について、もう少し掘り下げてみましょう🤔
PIST6は、前検日を含めた3日間で1つのラウンドが構成されているわ!
開催日前日 (前検日) | 前検日 (200mタイムトライアル) |
1日目 | 1次予選 2次予選 |
2日目 | 順位戦・順位決定戦 準決勝・決勝 |
開催日の前日(通常は金曜日)に200mのタイムトライアルが実施されるわ!
タイムトライアルの順位に応じて、ポイントが選手に与えられ、1次予選のレース構成が決定するのよ。
各レースの順位に応じて、ポイントが選手に与えられるわ!
1次予選のレース結果に応じて、1次予選と同じ組み合わせがないように、2次予選の組み合わせが決定するわ。
2次予選でも、各レースの順位に応じて、ポイントが選手に与えられるわ!
タイムトライアル、1次予選、2次予選のポイントを合計したときの下位18名がここに参加するわ!総合順位19位~36位を決めるレースね!順位戦は3レース開催されるわ。
準決勝は3レース開催され、各レースの1着と2着が決勝戦、それ以外は順位決定戦に進むわ。

もっと詳しく知りたい人は、ここから公式サイトに飛べるから確認してみてね👇
「PIST6」は違反すると罰金がある!?

- PIST6:違反時には罰金を支払う必要がある。
項目 | 内容 | 罰金額 |
---|---|---|
失格 | 落車・故障・重度の妨害行為 | 30,000円 |
重大走行注意 | 著しいルール違反 | 10,000円 |
走行注意 | 軽度のルール違反 | 5,000円 |
- 競輪:違反時は、減点や一定期間の出走禁止処分となる。
「PIST6」と「競輪」の賞金の違いは?

- PIST6:賞金は3位までの選手にしか支払われない。ただ、4~6位の選手には特別手当が支払われる。
- 競輪:賞金は最下位の選手にも支払われる。

PIST6では、4~6位の選手には、何もないのかと思ってた!初知り~✨

意外と知らないことってあるわよね🙂↕️みんなも、分からないことや質問とかあったら連絡して👍
「PIST6」のダンサーがいる!?


PIST6は派手な演出に加えて公式ダンサーがいたのよ🥺
- PIST6:派手な演出に加えて公式ダンサーがいた。
- 競輪:特に演出は無い。

2023年3月31日を最後に、ダンサーズの活動は終わってしまったみたいだ🤔

野球とかバスケみたいに、ダンサーがいるスポーツってかっこいいし、今後また活動があったら見に行きたいね~😻

公式インスタグラムが残ってたから、気になる人は見てみてちょうだい😉✨
「PIST6」で稼げるのか?


ここまで「PIST6」の概要を確認して来たけど、みんなは理解できたかしら?

共通する部分もあれば、全然違う部分もあったな!

そうね!やっぱり私たちは稼ぐことが好きだから、稼ぐには競輪が良さそうだったわね!

そうだな!俺たちと同じ方法で競輪で稼ぎたい人は、ここから稼ぎ方をチェックしてくれ👍

LINEでは、あたし達が毎日参加するプランを配信してるよ!本気で稼ぎたい人はLINEして🎵
私が稼げるようになったのは…

私はもともとやりたいことがなくて、手に職をつけるために漠然と美容師になったの。
なんとなく、こんな毎日がずっと続くんだろうなって思ってた…。
そんな時、いつも一緒に旅行に行く友達が、毎月旅行に行ってることを知ったの!
同じ美容師で、お給料もそんなに変わらないはずなのに…
どっからそのお金と時間が出てくるの?って不思議に思って聞いてみたら、「競輪で稼いでる」って言われたの!
でも正直、“競輪“とか“ギャンブル“って何か良いイメージないし、難しそうだし、怖いって思ってた🥹そんな用心深い、競輪なんてやったことがなかった私が、今では競輪で稼げるようになった!
競輪で稼げるようになってから、人生が180度変わったわ🥹
用心深い、競輪なんてやったことがなかった私が、どうやって競輪で稼げるようになったか。
それは、優良競輪予想サイトを使っているから!
ただ、優良予想サイトを見つけるまで、たくさんの悪徳競輪予想サイトに引っかかったのも事実。だからこそ、私は競輪で稼ぎたいって思ってる人に、私と同じ嫌な思いをしてほしくなくて、どうにか情報を発信したいと思って今こうやって活動してるの。
全ての競輪予想サイトを利用してきた私たちが実際に使ってる、優良競輪予想サイトはLINEで公開してるわ😉✨知りたい人はここから連絡して🤫
3人が使ってる優良サイトを
LINEで公開中!
☟☟☟

「物価高で生活が苦しい」
「将来に不安がある」
「今使っている予想サイトが優良サイトかわからない」
「競輪やったことあるけど稼げない」など…
不安や相談を抱えてる人も、私たちにLINEして😉👍
いつでも相談に乗るわ🙂↕️
ハロー!カレンよ😎🌺
今回は、「PIST6」について、話していくわね😉✨